チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[203-1] 2003/12/16(火) 12:28

2回目の生理・・・
ケイちゃん
鹿児島県
 今年の4月に生後5ヶ月のチワワ(メス)が家にやってきて半年になります。2回目の生理がきて、そろそろ交配をしようと思うのですが
どれくらい費用がかかりどのような手順を運べがよいのかわかりません・・・誰か教えて下さい!おねがいします

 



[203-2] 交配について Name:ジョジョ 2003/12/18(木) 22:28 兵庫県

費用よりもなによりも、交配に伴うリスクなどをしっかり勉強することが大切なのでは?チワワは小さな犬なので難産になりやすく、体の小さすぎる子などは出産に向いていない事もあります。本やインターネットで充分交配についての知識を深めた上で、しっかりとしたチワワ専門のブリーダーさんに相談する事をお勧めします。きちんとした相手を選ばなければ、遺伝疾患などの問題も出てきます。費用の話は二の次三の次だと思います。

[203-3] まだ仔犬では。。。 Name:min 2003/12/19(金) 15:54

4月で5ヶ月ということは、今1歳3ヶ月くらいですか?
1歳過ぎたといえ、まだ精神的には子供ですよね。
出産は肉体的にも精神的にも大変な負担がかかるので、せめて次のヒートまで待たれた方がいいのでは?
ケイちゃんさんもそれまでに十分、準備ができるのではないですか?
費用についてはかかりつけの獣医さんに相談されるのが一番ですよ。
病院によって費用はまちまちですし。

[203-4] 費用 Name:あき 2003/12/20(土) 15:18

出産費用は結構掛かりますよ。
確かに病院によってマチマチです。
私の通っている病院は良心的なほうなので安い方だと思うので最低でもこれくらいからこれ以上と思って頂ければと思います。
まず、妊娠したかどかのエコーで約¥2000、出産予定日前のレントゲンで¥3500、自然分娩できればあとは子犬の頭数分の餌代、ワクチン等がかかります。帝王切開になると私が掛かってるところでは¥50000です。
普通は掛かっても¥100000くらいまでだと思いますがお産が深夜だったりする事が少なくないので深夜料金を上乗せするところもあります。
電話で問い合わせした際には¥300000なんて所もありました。
近くで信頼の出来る獣医さんを探し色々聞かれると良いと思いますよ。
料金が安いだけでチワワの出産経験が無かったり経験などが少ない人では我が子を預けられませんからよ〜くお調べになると良いと思います。


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)