チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[195-1] 2003/12/12(金) 18:41

たれ耳ちゃん
ふじっち
兵庫県
はじめまして、ちょっと気になる事がありまして、投稿させて頂きます。
家のチワワンちゃん8月29日生まれ現在1.5キロ、ブラックタンでかわいい盛りなんですが、お耳が垂れたままなんです。ワクチンを打ちに行ったついでに獣医の先生に相談したら、耳にテープを巻いてくれました。2.3日後勝手にテープがはがれた時は耳がピンと立って大喜び驚喜乱舞したのですが、翌日また垂れてしまいました・・・本でチワワを見るのですが、耳が垂れているチワワは見た事がありません。大人になってもこのままなんでしょうか?

 



[195-2] もう少し待ってみては? Name:ワチチ 2003/12/13(土) 13:39 兵庫県

まだ四ヶ月くらいですか?我が家のチワワも耳がなかなか立たなくて、情報収集したところ個体差があるようですよ(^_^)耳が大きな子は立つまでに半年〜1年くらいかかる子もいるようです。中には、一生たれ耳ちゃんの子もいるようですが、まだ四ヶ月ぐらいなら気長に待ってみては?(^_^)たれ耳はたれ耳で愛嬌があってかわいいですしね。

[195-3] ウチも垂れています Name:タロウママ 2003/12/29(月) 14:24 東京都

我が家の犬はもう4歳ですが
全く立っていません。最初はイロイロと
悩みました。病院の先生や詳しい人に聞いてみたところもう4歳なので立つ事はないそうですが、立たない理由は耳が重すぎて立たないのでは?と言われました。
チワワは耳が立ってるのが特徴ですが
垂れてるのでも可愛らしいかな?と私は思います。

[195-4] うちの場合は。。 Name:ふうこ 2003/12/31(水) 00:24 神奈川県

はじめまして!
うちの弟の所のロンチーの耳も生後2ヶ月で迎えた時からずーっと寝てました。
おまけにすっごくデカくてホントにチワワなの??って仔でした。
ブリーダーさんに聞いたらやっぱり「テープで矯正したり耳の毛を短くしてみたら?」と言われましたがなんか可哀想でそのままにしていました。
現在4ヶ月半ですが4ヶ月になる頃から立ったんです!
ウチのロンチーは5ヵ月半ですが最初からピーンと立っていますのでやっぱりその仔それぞれみたいですね。
ふじっちさんのチワワちゃんは今はたれ耳ちゃんでも耳が立って懐かしく思う時が来るかも知れませんね(^-^)


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)