チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[167-1] 2003/11/25(火) 16:19

吐くのですが・・・
あい
大分県
こんにちわ、この子(今、8ヶ月)を飼いはじめて、もうすぐ4ヶ月です。最近、家の中の観葉植物がふえ、(届かないようにしてるのですが)、それを食べたりして、ほぼ毎日、朝、吐いています。食べ物ではなくて、匂いのある液体です。でも、今日は食べてないんじゃないかと思った日も吐いたりしてます。何か異物を飲み込んだのかとも思ってますが、どなたかアドバイスいただけませんか?病気でしょうか??

 



[167-2] 似たような行動は... Name:KYOKO 2003/11/25(火) 17:15 大阪府

犬って、雑草とか食べて戻して胃腸のコントロールみたいな事するんじゃなかったっけ?
それじゃないのかなぁ?
観葉植物は聞いたことないけど...

[167-3] うちもです・・・ Name:れい 2003/11/25(火) 17:46 千葉県

我が家では観葉植物はないのですが今日の朝なんか様子が変で胃液のようなものを吐きました。でもその後はいつもと変わらず元気でした。KYOKOさんが言うとおり胃腸のコントロールをしているのかもしれませんね。ただあんまり続いたりするようなら私も病院に行こうかとは考えてます!

[167-4] そうですよねぇ・・・ Name:あい 2003/11/25(火) 22:49 大分県

KYOKOさん、れいさん、ありがとうございました。もう少し様子をみてみます。でも、朝の5時半に吐いたりするので、あたしが、寝不足です・・・またよろしくお願いします。

[167-5] 病院が一番かも Name:KYOKO 2003/11/26(水) 10:16 大阪府

たまにしか戻さなくて、あとは元気なら大丈夫なんじゃないかなぁ。あまり続くようなら病院が一番よね。戻した後、薄い砂糖水を少し舐めさてたらいいみたいですよ。人間で言う、ポカリみたいな物ですね(^^)

[167-6] 注意してください! Name:カヨ [URL] 2003/11/29(土) 00:55 東京都

観葉植物の中には毒素を持つものもありますよ。
届かないようにしていれば、食べられないはず。
届くから食べているのでしょう?
これは管理すべき飼い主の責任です。
絶対に食べない場所に置いておくべきです!

寒くなって来ているので、胃腸の調子が悪いのかもしれませんね。
ワタシだったら、4ヶ月なんて小さい子が1回でも吐いたら、すぐに獣医さんに連れて行きますよ。
この掲示板を見てると、呑気な方が多いのか、獣医さんに連れて行かない方が多くてびっくりします。
ワンコは、しゃべれないのです。
飼い主さんがしっかり管理してあげなくては。
お金もかかるけど、大事な命には変えられません。

[167-7] 胃液じゃないですか? Name:きょん 2003/11/30(日) 22:27 宮城県

チワワはお腹が空きすぎると吐きますよ。
食事してから時間が経ちすぎると胃液を吐くことは結構ふつうです。
吐いたものが胃液じゃないなら話は別ですが・・・

[167-8] 確認したほうがいいです Name:mikiko 2003/12/02(火) 23:46

特に仔犬の時は吐くこと自体めずらしいことではないのですが、カヨさんもおっしゃってるように、ワンコにとって毒となる観葉植物はあります。
まず、ネットで検索するなど、お家にある植物が毒にあたらないか確認したほうがいいですよ。
なんでも口にしてしまう仔犬ですから、誤飲には注意が必要ですよね。


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)