チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[165-1] 2003/11/24(月) 15:38

悩んでます
れい
千葉県
はじめまして。最近とても悩んでいる事があります。我が家にはもうじき9ヶ月になるオスのチワワがいるのですが2〜3ヶ月くらい前から早朝とても吠えてるんです。家では自分たちが2階で寝てうちの子は1階でゲージにいれて寝せてます。普段は甘え鳴きみたいな声しか出さないのですが朝になると1階でうちの子がワンワンと吠えていて私が降りていくともう鳴かないのです。私は何に吠えているのかもわからなくて最初は寒くて鳴いているのかと思いペット用のヒーターをやったのですがダメでした。それに吠える日もあれば吠えない日もありここ最近は毎日のように吠えてその吠えている声に起こされます。どなたか似たような経験やアドバイスあれば教えてください。

 



[165-2] 無視してみては? Name:ワチチ 2003/11/25(火) 01:12 兵庫県

おそらく、れいさん宅のチワワちゃんは鳴けば飼い主が降りてきて相手にしてくれる、と学習しているのでは?欲求吠えは、完全に無視しなくてはいけません。よく本やしつけ教室でおそわります。ついついかわいい愛犬が鳴いていると相手にしたくなりますが、ここは心を鬼にして鳴いていてもほっておくのが
いいと思いますよ。

[165-3] どうもありがとうございます! Name:れい 2003/11/25(火) 12:40 千葉県

ワチチさんアドバイスありがとうございました!甘えて鳴いているのだとするとやっぱり心を鬼にして無視したほうがいいんですね。
私がほとんど仕事で昼間はお留守番をさせているので寂しいのかもしれないと思いできるだけ朝は早く起きてかわいがってしまうんですよね・・・それがいけなかったのか今日は私が家を出たあとまた鳴いていることに初めて気づきました。私の家はアパートなので鳴いても問題はないのですがやっぱり隣の家にはすごく小さい赤ちゃんもいるし朝早いので近所迷惑を考えると1階に降りていってしまっていたので次からはできるだけ無視して相手にしないようにがんばります。


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)