チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[162-1] 2004/02/24(火) 16:48

トイレのしつけについて
ゆず
千葉県
うちに来て2ヶ月になるロンチーなんですが、しつけのしかたが悪いのかいまだにトイレを完全におぼえてくれません・・・。
最近は失敗の回数の方が多くなってきてしまっています。
もう一度1からおぼえさせようと思うんですがみなさんはトイレのしつけをどんなふうにしていますか?

 



[162-2] ゆっくりいきましょ! Name:ちわ子ママ 2004/02/24(火) 18:13 海外

家は最初から放し飼いにしてたので(というかサークル自体売ってなかった)結構苦労しました。
部屋中新聞紙(ペットシーツも売てないの・・・)敷いたり色々試しましたが遊んじゃって駄目でした。
ただよく見ていると、うちの子はトイレに行くのとか見られると出来ないタイプな事が分かったので、大きいプラスチックのキャリーに新聞紙を敷いて、なおかつ柱の陰の見えない所に設置しました。
そして、壁沿いにトイレまでの細いトンネルみたいのを簡単に作って、トイレまでの道のりを誰にも見られないようにしてみたんです(行く途中に目が合うと帰ってきてしまう為)。
そうしたら成功率が一気に90%位にアップしました。
今ではトンネル撤去していますがちゃんとできていますよ。
家のは覚えられないのではなくて恥ずかしがりやさんだったみたいです。
きっとトイレ上手くできないのにもその子なりの理由があっての事だと思います。
ママがあんまり神経質にならない事が1番だと思いますし・・・
便秘にならずウンチが出ただけでも良かったと思って・・・ね??
ゆっくりいきましょ!

[162-3] トイレのしつけについて Name:ゆず 2004/02/26(木) 10:10 千葉県

ちわ子ママさん、アドバイスありがとうございます!
そうですね!うちに来てもう2ヶ月にもなるのに。ではなくてまだ2ヶ月しかたっていない!っというように考え方を変えて(実はこのままずっとおぼえてくれなかったら・・・というあせりでいっぱいでした・・・(^^;))プラス思考でがんばってみたいと思います(^^)

[162-4] そうそう・・・ Name:ちわ子ママ 2004/02/26(木) 19:56 海外

家の子は1回やった新聞紙の上には2回目をしてくれませんでした。
よく、匂いを覚えさせて・・・みたいに書いて有りますが、家のは汚れたトイレは嫌みたいでしたので出来る限りすぐ換えるようにしたのも成功率アップに繋がりました。
参考になればいいのですが・・・


[162-5] トイレのしつけ Name:ゆず 2004/02/27(金) 16:56 千葉県

うちも本を見たりしていて匂いをつけるといいみたいなが書いてあったので失敗してしまった時のおしっこをオシッコシートにしみこませて・・・ってやってました。(今でも実践中ですが・・・)なのでちわ子ママさんのお家のわんことうちのわんこがもしかしたら同じで、匂いがついたシートは嫌だっていうことも考えられますね!
一度こまめにオシッコシートをとりかえるようにしてみて様子を見てみたいと思います!
とても参考になりました!ありがとうございます!


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)