チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[147-1] 2003/11/13(木) 09:04

太りすぎ??
ちゃぴママ
福岡県
4ヶ月と約3週間のロンチと暮らし始めたばかりのちゃぴママです。昨日,病院に行って言われたのですが,うちの子は2.2キロあるのですが少し太り過ぎと言われました。だいたい同じくらいの子は体重どれくらいなんですかねえ?見た目にデブにはみえないのですが。。。「カヒィ-,カヒィ-・・・クシュ」っていう咳をよくするのですが,それも太ってるからかもと言われ一ヶ月くらい様子を見ましょうと言われました。言われたものの咳をするので心配です。同じようなかたおられますか??病院変えた方がいいんでしょうか?ちなみにワクチンは3回済みです。。。

 



[147-2] こんにちわ♪ Name:新米ママ 2003/11/13(木) 11:05 神奈川県

我が家にも今月の21日で5ヶ月になるチロル♂がおります。まだ暮らし始めて2週間です。現在体重は1.3kgぐらいです。前のレスの先輩方のお話だと、背骨のボコボコしてるのが触れれば問題ないとおっしゃっていましたよ♪体重は骨格によっても違うとの事でしたし。。。咳をするのは心配ですね。。早く良くなるといいですね。
あまり参考にならなくてすみません。


[147-3] ちゃぴママさん新米ママさんへ Name:ミルキーママ 2003/11/13(木) 19:04 東京都

はじめまして!
うちのミルキー♀は今3ヶ月半ですが、1.2キロあります。bwは人間とおんなじでみんなそれぞれですよ!
やっぱりかわいいとたくさんあげたくなっちゃいますよね〜。でもワンちゃんは自分で健康管理ができませんよねー。だからご飯も先生から言われた量を確実にあげて、人間が食べるようなものをあげなければ大丈夫ですよ!
でも、太りすぎで咳がでるというのは初めて聞きました。気管虚脱とは言われなかったですか?もし気管虚脱なら治療が必要ですよ。
2、3日様子を見てまた症状がでたら病院に連れていってあげたほうがいいですよ。
また、その後教えてください。

[147-4] はじめまして Name:もも 2003/11/13(木) 23:54 大阪府

うちのは1歳と10カ月で3.5キロです。
重いですよ。
病院で聞いたら肥満ではないらしいです。
階段も2段とび、降りるのは3段ジャンプとかしています。
やっぱ元気が一番

[147-5] みなさんありがとうございます。 Name:ちゃぴママ 2003/11/14(金) 13:47 福岡県

うちの子は新米ママさんのおっしゃる通り,背中のぼこぼこは分かるし,みなさんの言う通り個体差があるので,大丈夫な気がしてきました。でもいまだ,咳をしてるのですが。。。なんだか体全体でクシュ!ってしてて大丈夫かいな?と思っているうちの子です。一つ原因かなあと思ったのが,ファブリィーズ・・・。絨毯の上でおしっこしたら,拭いた後,ファブリーズをしているのですが,それかなあ。。。とも思っています。(絨毯におってたらくしゃみみたいなのをしだす気もするし。。。)動物には無害と書いてあるのですが,同じように咳とかしてる方いますか??昨日は鼻水も出てて。うーん,消臭剤ってよくないんですかねえ?


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)