チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[143-1] 2003/11/11(火) 08:46

お尻をひきづって歩くのですが。。。
ちゃぴママ
福岡県
一昨日から,4ヶ月ちょいのチワワンと暮らし始めたちゃぴママです。とにかく,うちの子はビビリで,いつも腰が引けててそのせいか,歩き方も変。でも,昨日お尻をひきづっているの見ておや??と思いました。さらに昨日の朝から咳をしだしたので,ワクチン済んでるのありゃ?と思いつつ,今日病院に連れて行こうと思います。ワクチン打っててもケンネルコフとかなるんでしょうか?あとお尻を引きずるのは,お尻に膿がたまっていると本で読んだのですが,どうなんでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか??

 



[143-2] こんにちわ Name:ちあ 2003/11/11(火) 09:35 神奈川県

ワクチンを打ったのは、2回目ですか?、うちの子はペットショップから連れて来たその夜にセキをしだしました、ワクチンを1回打ってあったのですが・・・変だなと思いペットショップの獣医さんに連れて行くと環境に変化のせいでセキが出るといわれました、でも何日たってもセキは止まらず、どんどんひどくなるので、もう一度獣医さんに連れて行きました、やはりなんでもないって言われ、そんな分けない!と思い切って獣医さんを変えたら、ケンネルコフだったんです、1ヶ月も何をやってたんだろ早く獣医さんを買えてれば良かった、と跡で思いました、ちゃびママさんもそうならないように速めに受信したほうがいいと思います、ケンネルコフはひどいと死んでしまうことがあるって聞きました。

[143-3] ちあさんありがとうございます! Name:ちゃぴママ 2003/11/11(火) 14:24 福岡県

うちのこはワクチンは3回終わってるとのことで,11月7日に3回目が終わってますとペットショップから言われてます。今日,病院に行くのですが,なかなかどこが良い病院というのが分からないですよね。ワクチン打っててもケンネルコフになったりするんですね。。

[143-4] おしりをひきずるしぐさについて Name:チップママ 2003/11/13(木) 02:30 大阪府

それは肛門嚢がいっぱいなのでは・・・?
小型犬の飼い方などの本を見ればだいたい載っていますよ。

小型犬は運動量が少ないので大型犬のように走っているときなどに自然に排出されにくいので定期的に絞ってあげないといけません。
溜まってくると痒いのでお尻をこすりつけるしぐさをします。
ほって置くと破裂してしまうので早く
ペットの美容室か病院に連れて行って
お尻を絞ってあげてください。
コツがいるので美容室の人かお医者さんに絞り方を教えてもらうと
家でもできます。

[143-5] 昨日病院で絞ってもらいました! Name:ちゃぴママ 2003/11/13(木) 08:58 福岡県

チップママさんの言う通りで,病院の先生にしぼってもらいました。普通がどれくらい出るのか分からないのですが,先生はよくたまってると言っていました。でも,昨日帰ってからまたお尻をすりすりしてるのを見て,おや??ってかんじです。先生も絞りにくいといっていたのでまだ残っているのかなあ。。。という感じなのですが。。。今日,がんばって自分でやってみようと思います。

[143-6] 肛門嚢 Name:チップママ 2003/11/14(金) 16:34 大阪府

もしかしたら、まだ全部絞りきれていないのかもしれませんね。
しばらくは1週間に1度くらいの間隔で絞ってみてはどうですか?
なれないうちは大変だと思います。無理に絞って逆に肛門周辺を傷つけるといけないので、自分でやってみて無理なようならお医者さんに任せたほうがよいと思います。

健闘をお祈りします(^^)


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)