チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[629-8] こんばんは。 Name:ゆー 2004/08/03(火) 20:28 埼玉県

まるちゃんさん、ぱん太さん、あこさんお返事ありがとうございます。

やはり小型犬には多い病気なんですね。
本とかで読んで知ってはいましたが、うちの子は大きめなので、大丈夫だろうなと油断していた気もします。

先生のお話だと、お皿の溝が極端に浅くて手で触っただけでもすぐ外れるしすぐ戻るので、良くなる事もなく、獣医としては手術を勧めます。とキッパリ言われました。

ここ何日かは何ともないようですが、靭帯損傷とか足の変形の可能性とか考えると、やっぱり手術するしかないのかなぁ・・・とも考え始めています。

特にうちのは、メチャメチャおてんばっ子で飛んだり跳ねたりすごくて、気を付けて見ているつもりでも、24時間見ていられる訳ではないので、余計に心配です。

今は生理中なので、どっちにしても安静にしていなきゃなので、生理が終わった頃にでもじっくり考えたいと思います。

また何かあったらお話聞いて下さい。
ありがとうございました☆

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)