チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[577-5] 家の子も Name:ゆきぼう [URL] 2004/07/04(日) 14:09 埼玉県

2匹目の子がすごく噛む子でした。もう本気で噛んでくるので、いつも血まみれでした。お散歩から帰ってきて、足を拭こうとすれば噛む。また眠い時動かされると噛む。とにかくひどいものでした。もう半分ノイローゼでしたよ。でも負けませんでした。とにかくまず毎日のマズルトレーニング、それからリーダーウォーク、嫌がるところも触って唸ったら、マズルトレーニング、唸らなかったら褒める。噛み付かなくなったら、褒める。とにかく噛み付くということがいけない事だと教えていきました。そしておもちゃは噛んでも良いという認識をさせていきました。それからとにかく私のほうがリーダーなんだということをわからせました。本当に繰り返しです。今は2歳2ヶ月になりますが、噛まなくなりましたよ。苦労はものすごくわかります。でも負けないで!必ずいい子になりますよ。

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)